地域密着 安心・地元の専門家!犬山市の行政書士 堀行政書士事務所

接待とは?

. 接待とはどのような行為なのでしょうか。

 

飲食店の営業が風俗営業にあたるかどうかは、接待行為の有無によります。   
接待行為を行う飲食店は風俗営業許可が必要となるのです。

では、接待とはどのような行為を言うのでしょうか。              
「風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律等の解釈運用基準について」による接待の定義には次のようにあります。

 

1 接待の定義
接待とは、「歓楽的雰囲気を醸し出す方法により客をもてなすこと」をいう。 
この意味は、営業者、従業者等との会話やサービス等慰安や歓楽を期待して来店する客に対して、その気持ちに応えるため営業者側の積極的な行為として相手を特定して3の各号に掲げるような興趣を添える会話やサービス等を行うことをいう。
言い換えれば、特定の客又は客のグループに対して単なる飲食行為に通常伴う役務の提供を超える程度の会話やサービス等を行うことである。

 

2 接待の主体
通常の場合、接待を行うのは、営業者やその雇用している者が多いが、それに限らず、料理店で芸者が接待する場合、旅館・ホテル等でバンケットクラブのホステスが接待する場合、営業者との明示又は黙示の契約・了解のもとに客を装った者が接待をする場合を含み、女給、仲居、接待婦等その名称のいかんを問うものではない。
また、接待は、通常異性によることが多いが、それに限られるものではない。

 

3 接待の判断基準について
下記に詳細を説明いたします。上記の要旨を抽出しますと、つまりは、飲食行為そのものに付随するサービス以上のサービスは接待行為に当たる、ということです。
また、そのサービスを誰が行ったとしても、接待行為に当たる、と言うことでもあります。

次に、接待行為の具体的な判断基準を説明します。

具体的にはどのような行為が接待行為に当たるのでしょうか。

談笑・お酒

客と喋ること、食べ物や飲み物を提供すること

特定少数の客の近くで、継続して談笑・飲食物の提供を行う。

×

お酌をしたり、水割りを作ったりするが、速やかにその場を立ち去る。

×

客の後方や、カウンター内で、客の注文に応じて酒類を提供する。

×

社交儀礼上の挨拶を交わしたり、若干の世話話をしたりする。

ダンス

踊りやショーを見せること、客と一緒に踊ること。

特定少数の客に対して、各室で、歌舞音曲・ダンス・ショーを見せる、聞かせる

×

ホテルでディナーショーを行う。

×

不特定多数の客に対して同時に、踊り・ダンス・ショーを見せる。

×

不特定多数の客に対して同時に、歌・楽器演奏を聞かせる。

歌唱

客と一緒に歌うこと、特定少数の客に歌唱を奨めること。

特定少数の客と一緒に歌を歌う。

特定少数の客に、歌を勧めたり、手拍子や、拍手をしたり、褒め囃したりする。

×

不特定多数の客に、歌を勧めたり、手拍子や拍手をしたり、褒め囃したりする。

×

不特定の客からカラオケの準備の依頼を受けたり、その際に伴奏したりする。

ゲーム

客と一緒にゲーム、遊戯、競技などを行うこと。

客とともに、遊戯・ゲーム・競技等を行う。

客一人で、遊戯・ゲーム・競技等を行わせる。

客同士で、遊戯・ケーム・競技等を行わせる。

その他

客の身体に接触すること。

客と身体を密着させたり、客の身体に接触したりする。

×

社交儀礼上の握手や、酔客の介抱のため必要な限度で接触する。

客の口許まで飲食物を差出し、客に飲食させる。

×

飲食物を運搬し、食器を片付ける。客の荷物、コート等を預かる。

ページのトップへ戻る
前ページに戻る